2008-01-01から1年間の記事一覧

環境問題を考える

前回、気づくための方法を述べるといいましたが、これ以上やると細かくなるし、際限なくなってくるので、いったんやめます。 今回は、このブログのはじめで定義したような問題について考え、これまで検討してきた方法で"気づき"を得たいと思います。 ■環境問…

”気づく”ための方法 〜定点観察〜

前回は、”比較”するということについて述べました。ヒトは比較によって気づくことができる、と述べました。 今回はあるポイントについて観察を続ける、つまり"定点観察"が、気づくための有効な手段であることを述べます。■定点観察とは 定点観察とは、ある事…

”気づく”ための方法 〜比較する〜

前回まで、”気づく”ということには、仮説を持つということ、さらにフレームワークを用いて仮説を立てるということが有効であることを述べてきました。 今回はちょっと違った観点から”気づく”ための方法を述べたいと思います。■比べることで”わかる”ヒト 結論…

フレームワークと仮説

前回は、仮説を持つことで、問題に気づけるようになる、ということを話しました。 今回は、どのように仮説を立てるのか、ということを考えたいと思います。■仮説を立てるには 仮説の立案には経験、勘といったものに頼らざるを得ない部分があります。何しろ今…

問題に気がつけるようになりたい 〜その2〜

前回は、この日記で扱う”問題”とはなにか、ということを定義しました。 抽象的なので、わかりにくいと思います。今後はこの日記では、より具体的に、この世界に存在する”問題”を考察していく考えです。その中で、”問題”とはどんななるのか、ということについ…

問題に気が付けるようになりたい

この日記を書くことを通じて、"問題”に気がつけるようになりたいと思っています。 ではなにが”問題”となるのか。どうやって気づくのか。この2点を考えておきたいと思います。■なにが”問題”なのか。この日記で扱う”問題”はヒトが生きていく上のさまざまな問題…

今日の気づき〜火災〜

たまに見るサイトのひとつに”社会実情データ図録”(http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/index.html)があります。このサイトを見ていたところ、下記の記事がありました。戦後の主な大規模火災(http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4390.html)ここには日本での多数の死…

はじめに

日々気づいたことを文章にして、自分の考えの整理し、自分なりのモノの見方を養うために、ブログを書くことにしました。ブログに書くということは、他人に自分の考えを公開するということになります。自分の発言にコメントをいただければ、励みになるのでは…